こんにちは、Kumaです
40代になっても思ったよりも年収が上がらなくて焦っていませんか?
年齢を重ねれば年収が700万円超えるだろうな、もしかしたら1,000万円超えるかも?なんて皮算用をしていた人も少なからずいるはずです
働く会社によってはそれらの数字を達成できる人もいますが、こればかりは働いている会社や業界に依存します
あなたは、平均からみると年収を多くもらっているのでしょうか?それとも、平均よりもらっておらず、伸びしろはあるのでしょうか?
今回は40代の平均年収やその中央値、40代から年収を上げる方法をご紹介します
40代の平均年収が気になっている方、これから年収を上げたいと考えている方はぜひ最後まで読んでみてください
40代の平均年収とその中央値はいくら?
40代の平均年収 | |
40歳 | 485万円 |
41歳 | 493万円 |
42歳 | 491万円 |
43歳 | 496万円 |
44歳 | 500万円 |
45歳 | 504万円 |
46歳 | 502万円 |
47歳 | 515万円 |
48歳 | 514万円 |
49歳 | 533万円 |
中央値 | 男性 | 女性 |
40代前半 | 約331万円 | 約247万円 |
40代後半 | 約361万円 | 約246万円 |
40代の平均年収は400万円後半から500万円前半まで少しずつ上がっていくイメージでしょう
年収が上がりづらい会社でも少しずつ役職は上がり、30代と比べると責任の範囲が広くなったり扱う金額が大きくなっているかもしれません
しかし、中央値をみると男性は300万円台女性に至っては200万円台となっています
非正規雇用で働く人が増えているため、40代でも300万円台もしくはそれより安い年収で働いている人もいる、というのが実情でしょう
【40代の年収分布】年収いくらの人が多い?
40代では300万円から500万円の年収を受け取っている人が一番多いと言えるでしょう
平均年収が400万円を超えているとはいえ、なかなか昇給できていなかったり非正規雇用でキャリアアップできていない人が多いことが理由として考えられます
大手日系企業であれば年功序列で昇給するだけで600万円、700万円の年収を目指せるでしょう
しかし、全ての会社でそれを叶えられるわけではなく、自分できゃりアップを図らない限り年収は400万円、500万円程度にとどまりやすいんです
東京での40代平均年収はいくら?
男女計 | 男性 | 女性 | |
40~44歳 | 685万円 | 750万円 | 550万円 |
45~49歳 | 724万円 | 809万円 | 552万円 |
東京における平均年収は全国平均と比較すると高く、600万円後半から700万円前半までの間というイメージです
女性の平均年収も500万円台に乗っていることから、全国と比較しても東京で働けば年収が高くなりやすいことがわかります
東京の平均年収が高い理由は何?
東京には多くの大企業がオフィスを構えており、大企業で働くことができれば年収も上がりやすいんです
大企業の多くは事業規模も大きく、事業運営をするだけで得られる利益額が中小企業と比較にならないほど大きいでしょう
給料やボーナスとして従業員に支払える金額を確保しやすいことから、大企業が集まる東京では年収が高くなりやすいのだと考えられます
平均年収と中央値ってどっちを参考にするべき?
中央値とは、一番年収が高い人と低い人の中間を取った時の年収金額です
平均年収との一番の違いは、平均年収は年収の平均金額を算出することに対して、中央値は人や人数を元に年収を選ぶことです
例えば、以下の例を見てみましょう
Aの年収:3000万円
Bの年収:800万円
Cの年収:500万円
Dの年収:450万円
Eの年収:550万円
平均年収だけを見ると、例外的に年収が高い人もデータとして含まれてしまうため、必要以上に高い年収額が出てしまう可能性があるんです
例えば、上の例を見ると、多くの人は年収1,000万円を超えていない中、一人だけ3,000万円の人も含まれています
しかし、普通にサラリーマンとして働いている場合、年収3,000万円を達成することは困難で、一般的には雲の上の数字だと言えます
そうなると「いや、平均年収だけど3,000万円ってあんまり現実的な数字じゃないよね」という歪みが生じるんです
上の例から平均年収と中央値を算出すると、以下のようになります
平均年収:1,060万円
中央値 :550万円(Eの年収)
人ベースで算出する年収も厳密に正確とは言いづらいですが、年収1,060万円という数字よりは現実的なイメージを持てるため、中央値を参考にする方が良いのです
40代の条件別平均年収をご紹介
ここでは40代の平均年収を条件ごとにご紹介します
【男女別】40代の平均年収と中央値
男性 | 女性 | |
40歳 | 539万円 | 402万円 |
41歳 | 548万円 | 405万円 |
42歳 | 549万円 | 400万円 |
43歳 | 560万円 | 394万円 |
44歳 | 561万円 | 402万円 |
45歳 | 568万円 | 404万円 |
46歳 | 568万円 | 398万円 |
47歳 | 578万円 | 405万円 |
48歳 | 575万円 | 409万円 |
49歳 | 601万円 | 410万円 |
40代男性の平均年収は500万円後半まで差し掛かる中、女性の平均年収は400万円台前半に留まっており、昇給率も高くないと言えます
中央値はいずれの数字よりも低いため、平均年収レベルもしくはそれ以上にお金を稼げている人の人数はそこまで多くないことがわかります
特に女性の場合、結婚や出産などのライフイベントを経験していると一度キャリアを中断せざるを得ないため、復帰後に年収が上がりづらい仕事に変わってしまうケースもあるんです
【学歴別】40代の平均年収
大卒 | 高卒 | |
40代前半男性 | ¥4,996,800 | ¥3,736,800 |
40代後半男性 | ¥5,538,000 | ¥3,999,600 |
40代前半女性 | ¥3,843,600 | ¥2,662,800 |
40代後半女性 | ¥4,090,800 | ¥2,802,000 |
特に日本企業の採用では学歴によって年収差が生まれる構造になっています
例えば、新卒の求人を見ると大卒の初任給は20万円、高卒なら18万円など、学歴が低いと採用する際の給料も変わってしまいます
もし学歴が低いことで年収が上がらないのであれば、MBAなど大学院に通うことで学歴を作ったり、実績を作って外資系企業に就くことができれば年収を上げやすいかもしれません
【雇用形態別】40代の平均年収
正規雇用 | 非正規雇用 | |
40代前半 | ¥4,122,000 | ¥2,542,800 |
40代後半 | ¥4,387,200 | ¥2,553,600 |
正規雇用と非正規雇用の年収を比べると、その年収差は一目瞭然です
数字が少し古いため40代における平均年収金額が上のデータと違いますが、40代になると正規雇用と非正規雇用の間には数百万円の年収差が生まれます
非正規雇用が担当する仕事は人材の代替性が高く代わりがみつかりやすいことから価値が低く見られたり、仲介業者に手数料を給料から差し引かれることで年収が低くなるんです
【企業規模別】40代の平均年収
企業規模 | 性別 | 40代前半 | 40代後半 |
大企業 | 男性 女性 | 694万円 457万円 | 733万円 459万円 |
中企業 | 男性 女性 | 579万円 415万円 | 621万円 424万円 |
小企業 | 男性 女性 | 484万円 358万円 | 515万円 366万円 |
企業規模は大きければ大きいほど、年収は高くなります
企業規模が大きいと事業規模が大きく、利益額が大きくなるため給料やボーナスのために確保できる予算額が大きくなります
同じ事業を中小企業で運営していると事業の固定費は同じ割合必要なのに利益額は少なく、給料は上がりづらいんです
【業種別】40代の平均年収
業種 | 40代前半男性の年収 | 40代後半男性の年収 | 40代前半女性の年収 | 40代後半女性の年収 |
金融業 保険業 | 745万円 | 823万円 | 414万円 | 436万円 |
学術研究 専門技術サービス業 | 643万円 | 675万円 | 463万円 | 459万円 |
教育 学習支援業 | 623万円 | 686万円 | 471万円 | 505万円 |
情報通信業 | 612万円 | 657万円 | 487万円 | 485万円 |
卸売業 小売業 | 518万円 | 569万円 | 362万円 | 376万円 |
建設業 | 505万円 | 562万円 | 357万円 | 379万円 |
医療 福祉 | 487万円 | 539万円 | 389万円 | 387万円 |
製造業 | 472万円 | 517万円 | 324万円 | 335万円 |
生活関連サービス業 娯楽業 | 472万円 | 501万円 | 329万円 | 328万円 |
運輸業 郵便業 | 434万円 | 442万円 | 338万円 | 323万円 |
宿泊業 飲食サービス業 | 431万円 | 456万円 | 315万円 | 305万円 |
サービス業 (他に分類されないもの) | 430万円 | 454万円 | 327万円 | 333万円 |
金融業界や保険、コンサルティングなど高い専門性が必要とされる事業は単価と利益があがりやすく、年収が高くなる傾向にあります
ただし、高い専門性が必要でも原価率が高い事業では利益を生みづらいため、専門性が必要でも金融や保険ほど利益は確保できません
金融やコンサルティング、ITなど無形商材は利益を確保しやすいため、年収も高くなりやすんです
【コラム】40代の世帯平均年収と中央値はいくら?
年代 | 40代の世帯平均年収 | 40代の世帯平均年収の中央値 |
40代前半 40代後半 | 約695万円 | 約693万円 約728万円 |
40代の世帯平均年収はおよそ695万円です
世帯平均年収は40代一人一人の平均年収よりかなり高いことから、共働きをしている世帯が多いということがわかります
最近は産後も正社員として元のポジションに復帰できる企業も増えており、出産後も男性と同等もしくはそれ以上に稼げている女性もいいます
今後は世帯年収が上がっていく可能性もありますね
【コラム】年収700万円以上を稼ぐ40代の割合
年代/性別 | 男性 | 女性 |
40代前半 | 17.80% | 1.70% |
40代後半 | 26.70% | 2.50% |
40代の平均年収やその中央値を見ればわかる通り、40代でも700万円以上稼いでいる人は実はそこまで多くありません
女性で700万円以上稼いでいる人の割合は数パーセントしかおらず、外資系企業でバリバリ働いている人がほとんどだと言えます
女性特有のライフイベントを大事にしてくれる企業の数は非常に少ないものの、そんな企業働くことができれば出産をしても年収を維持、もしくは上げることができるかもしれません
50代の平均年収の中央値っていくらに変わる?
全体 | 男性 | 女性 | |
50代以上 | 613万円 | 664万円 | 435万円 |
50代になると全体の平均年収は600万円を超えます
特に男性であれば年功序列で、仮に昇進していなくても昇給は続くことから高い給料を受け取れるようになるんです
中央値は男性で400万円前半、女性は200万円後半となっているため、40代と比較すると多少年収が上がる人が多いと言えます
ただし、大きな金額の変化はないため、年収を700万円以上、800万円以上にあげたいのであれば、今から年収を上げる行動を取らないと希望年収を叶えられないかもしれません
40代で平均年収を上げるには何をすれば良いの?
40代で平均年収を上げるために、以下の2つの行動を取ると良いでしょう
- 自己分析をしてあなたの強みを理解する
- 適正年収や給料が上がりやすい業界と企業を知る
自己分析をしてあなたの強みを理解する
自己分析をすることであなたのこれまでの経歴や知見により価値を付けることができます
今40代であれば、これまで業界や今の職種で経験や実績を積んできていることでしょう
しかし、あなたと同じような経歴や知見をもっている人は他にも多くいるため、人当たりの良さや人との相性で上司に気に入ってもらえたり出世させてもらいやすかったりします
同じレベルの人と競争せざるを得ないので、あなたがどんなに頑張っても、年収を上げられない、出世できないということもありえます
もし経験や知見に加えて、あなた独自の強みや得意な事で成果を出して、他の人に伝えられたらどうでしょう?
例えば、あなたが技術者だったとして、業界や機械に関する知見は他の人と同じだけ持っていたとします
しかし、他の技術者がもっていない、コミュニケーション力の高さを使って成果を出せれば、競争相手は激減するはずです
技術力や知識はもちろん、得意なコミュニケーションを掛け合わせることができれば、「技術とコミュニケーションができるあなた」だからこそ頼みたい仕事をお願いされるんです
私の友人に、理系のバックグラウンドで営業やコンサルという経験を持っている人がいます
理系のバックグラウンド通りに研究職についていたら、20代での年収は400万円から500万円程度だったかもしれません
しかし、コミュニケーションに苦手意識を持っていなかったため、あえて文系にも務まるフィールドを選んで活躍しており、20代にして年収1,000万円を達成しています
あなたは、他の人にはない強みやスキルを、経験や知見と掛け合わせることができますか?
どんな強みを掛け合わせれば良いのか悩んでいるのであれば、まずは自己分析に取り組むことで、あなたの強みを言語化することがおすすめです
私も自己分析に取り組んでいた時期がありますが、半年以上かけて強みや好きなことが全然わからず、諦めかけていました
以下の記事で「確実に自己分析を終わらせる方法」をご紹介しているので、その方法を実践してみてください
適正年収を受け取れる会社や給料が上がりやすい業界に転職する
適正年収を受け取れる会社や給料が上がりやすい業界に転職できれば、あなたの年収は格段にあがるはずです
あなたは今、スキルや能力、成果通りの年収を受け取れていますか?
適正年収を知らずに安い給料でこき使われてしまったり、先細りしている業界で年収が上がらず苦しんでいませんか?
特に日系企業で働いていると、頑張って成果を出しても成果として見てもらえなかったり、成果を出していない人と同じような扱いを受けてしまうかもしれません
私の場合、同じスキルでいくつかの会社で働いた経験がありますが、給料が高い会社や業界で働くのとそうでない場合では20代や30代でも年収が100万円、200万円もの差がつきます
あなたは、同じ頑張りをするだけで今よりも100万円、200万円も給料があがるのであれば、そのチャンスを掴みたいと思いませんか?
今のあなたのスキルや能力、強みで本来であれば年収がいくらであるべきなのか、エージェントに教えてもらうと良いでしょう
エージェントは多くの転職者や採用企業と話しており、仕事内容と年収のデータを多くもっています
あなたのこれまでの経験や強みを聞けば、およそいくらの年収を受け取るべきなのか、すぐにわかるはずです
今の年収がもし低すぎるのであれば、別の環境で年収を上げることであなたの生活をより良いものにできるかもしれません
まずは、あなたが本来いくらもらうべきなのか、3社ほどのエージェントに教えてもらうことがおすすめです
ソースとなるデータは多ければそれだけ信ぴょう性が高い数字となるため、あなたが転職で目指すべき年収が固まりやすくなるはずです
これからエージェントに適正年収や働くべき業界を教えてもらい、平均以上の年収をもらえる一歩を踏み出しましょう
まとめ
今回は40代の平均年収やその中央値、40代から年収を上げる方法をご紹介しました
40代の平均年収は400万円台後半から500万円台前半にかかった数字でした
中央値は300万円台であることから400万円や500万円という年収を受け取れている人はそんなに多くいないことがわかります
あなたが平均年収以上の数字を稼ぎたいのであれば、自己分析をしてあなた自身の強みを経験と組み合わせたり、適正年収をもらえる会社や業界に転職すると良いでしょう
まずは3社のエージェントに適正年収を聞いて、どんな会社で年収アップできるのか聞いてみましょう