こんにちは、Kumaです
仕事で自分のやりたいことを考えようと思ってもなかなかわからず、やりたいことが見つからなくて困っていませんか?
「やりたいことを仕事でやれ!」「仕事でやりたいこと出来て楽しい!」と発信する人が増えているので、「自分も早くやりたいことを探さないと」と焦ってしまいますよね
今回はやりたい仕事が見つからない理由と自分に合った仕事の探し方をご紹介します
【結論】やりたい仕事が見つからない人でも自分に合った仕事の見つける方法
もしあなたのやりたいことや得意なことが分からなくてどうすれば良いのか悩んでるなら、キャリアコーチに相談するのが一番です
- キャリアコーチは理想的な社会人生活を送るためのコンサルしてくれるプロ
- 理想の社会人生活を考えるところから、やりたいことや得意なことの分析を手伝ってくれる
- 今の仕事は続けたくないけど何をすれば良いかわからない人はとりあえず相談するべき
本やネットの情報を参考に自己分析をするのも悪いことではありません
それで強みや理想の働き方を決められる人もいます
ただ私は本やネットの情報を参考に半年以上自己分析をしたものの何もわからず、絶望したのであまりおすすめはしません
その後、藁にもすがる思いでキャリアコーチに自己分析を手伝ってもらったところ、たった2ヶ月で自分のやりたいことや得意なことを分析できました
今では自分のスキルを活かせる仕事をしつつ、やりたいことにも挑戦できているので嫌な仕事をほとんどせずに毎日を過ごせています
もし今の仕事を続けていきたいわけじゃないけど何から始めれば良いのかわからないんであれば、とりあえずキャリアコーチに相談してみてください
特にポジウィルならやりたいことや得意なことの分析を手伝ってくれるだけでなく、やりたいと思った仕事に転職するために必要な書類や面接の準備も手伝ってくれます
初めての人は45分間の無料キャリアコーチングをしてくれるので、まずはキャリアコーチがどんなものなのか体感してみてください
無料なので、受けておいて損はありませんよ
>>【無料】まずはポジウィルの45分間のコンサルを受けてみる
あなたのやりたいことが見つからない8つの理由とは?
あなたが仕事でやりたいことが見つからないのは以下の理由のいずれかかもしれません
- 自分に何ができて、何が好きかわかってないから
- どんな仕事があるのか分かってないから
- 漠然とした不安を感じて視野が狭くなってるから
- 失敗を恐れすぎて行動できてないから
- 何から取り組むべきか優先順位がついてないから
- 周りの目を気にしてしまうから
- 働くことに興味が持てないから
自分に何ができて、何が好きかわかってないから
社会人になってもどんなことが好きなのかを分かっていないせいでやりたいことがわからない人が多いです
- 社会人になってから自己分析をやってない人にありがち
- 今の仕事でそれなりにやってきたけどどうやってそれなりの結果を出したのかわからない
- まずは今の仕事でどんな業務が得意ななのかをリストアップしてみると緒が見つかる
今の仕事では、どんな業務で褒められたりやりがいを感じますか?
まずはこの質問に答えるところから始めてみれば、あなたに何ができるのかが少しずつイメージできるようになるはずです
どんな仕事があるのか分かってないから
今の仕事以外にどんな仕事があるのかを知らないと、自分に合いそうな仕事を探すことすらできません
- 知らない仕事はどんなに合う仕事でも検討できない
- 労働政策研究・研修機構によると世の中には17,000以上もの職業が存在する
- どんな仕事があるのか最低限の情報は必要
あなたは職業の数を10個以上言えますか?
もし言えないなら、まずは世の中にどんな仕事があるのか探すところから始めましょう
dodaなら転職サイトの中でも検索ページが見やすく、興味を持てる仕事ごとに求人をソートできるのでいろんな仕事内容の情報を集められます
まず初めの一歩としてdodaの転職サイトから世の中の仕事を調べるところから始めてみましょう
完全無料なので、安心してください!
漠然とした不安を感じて視野が狭くなってるから
なんとなく将来に不安を感じて、やりたいことよりも短期的にお金を稼ぐことに意識が向かっているとやりたいことを探しづらくなってしまいます
- 将来お金ないかも・・・と不安に思うだけでIQが20下がる
- 短期的にお金を稼ぐことに必死だから長期的な目線を持ちづらい
- 長期的にやりたい仕事を考えなければやりたい仕事はみつからない
仕事はこの先も30年、40年と続けていくことになります
無理なく続けられる仕事、できれば20年後もやっていたい仕事を探すことを考えましょう
失敗を恐れすぎて行動できてないから
転職やフリーランスに挑戦するリスクに目が行きすぎて行動ができないといつまでもやりたい仕事や向いてる仕事に出会うことはできません
- 今の仕事を変えることを想像するだけで「失敗」の二文字が頭に浮かぶ
- やりたい仕事を探す上で失敗するリスクはない、今の仕事を続けながらでも探せる
- 何を恐れているのか理解していないなら、そこも含めて分析する必要がある
やりたい仕事や向いてる仕事を知るには自己分析をする必要があります
自己分析は転職が目的ではなく、あなたが向いてる仕事ややりたいことを明確にすることが目的なので、あなたが思っているようなリスクを取る必要はまったくありません
以下の2つを比較して、あなたはどちらの方がリスクがあると感じますか?
- 今の仕事をイヤイヤ30年続けてストレスを溜め続けること
- 今の仕事を続けながら自己分析をやってみて向いてる仕事を調べること
もし自己分析をすることさえもリスクだと思うなら、このページを閉じちゃってください
外の世界を知らずに仕事を続けたほうが迷いが少ないので、今の仕事一本で人生を考えましょう
「まあ自己分析ぐらいならリスクは少ないかな」と感じるならまずは自己分析に取り組んで、どんな仕事が向いてそうなのか調べましょう
何から取り組むべきか優先順位がついてないから
やりたいと思うことが多すぎて何から手をつければ良いのか絞り込めないのでやりたいことがあやふやなまま終わりがちです
- 優先順位をつければ最初に取るべき行動が決まる
- その行動を続けていれば少しずつやりたいことを絞っていける
- やってみて面白くなかったら、やめて次に興味をもってたことに挑戦してみる
優先順位をつけるということは、1つを選んで他を諦めるということではありません
あくまでも最初に取り組むべきものを決めて、ハマることができなかった時に次にやるべきことを決めるためのものです
行動しなければ本当にやりたいことなのかわからないこともあるので、行動と振り返りで何が楽しかったのか、何が苦しかったのかを確認していきましょう
周りの目を気にしてしまうから
世間体が気になってしまって本来挑戦したい仕事があっても転職しづらく、他にやりたいことを考えても出てこない状況の人もいます
- 年収やステータスがあまり高くないことを理由に反対されることがある
- そのことを察して自分から挑戦しようと行動できない
- まずは副業として始めて小さな成果を挙げるところから始めるのもあり
あなたが挑戦したいことが副業として始められるかはわかりませんが、世間体が問題なら世間体が気にならない形で始めるのがおすすめです
副業や趣味として始めて成果を出し始めたら、そこで改めて実際の仕事として検討すれば周りを納得できる材料になるかもしれません
働くことに興味が持てないから
働くのはあくまで生活のためとしか考えてらず、仕事というものに興味を持てないとやりたい仕事を探そうとはそもそも思いません
- 仕事で好きなことを求めるのは甘え、と考える人が仕事でやりたいことを探すことはない
- どうしても仕事が好きになれないから興味が持てない
- 積極的に行動できないので自分の得意なことや好きなことが見えない
人間は興味がなければなかなか行動できません
毎日の生活の中で、もっとお金を使えたらどんなに良いか、と考えることはありませんか?
もし毎日使えるお金が1,000円でも2,000円でも増えたら嬉しい、と思うなら副業を簡単に始めてみると良いかもしれません
クラウドワークスなどのプラットフォームなら、どんな初心者でも簡単に数千円は稼げてしまいます
副業といってもいろいろあるので、まずはあなたが「これならできるかもしれない」と思えるものから取り組んでいけば、少しずつ好き嫌いがわかるようになります
もしハマったものがあればその副業を半年、1年と続けていけば、それがやりたいことになってくるかもしれません
お金を稼げる副業は以下の記事でご紹介しているので、仕事に興味はないけど毎日使えるお金は増やしてみたい、という方はぜひ参考にしてみてください
得意なことを活かせる仕事なら好きになれる
好きなことではなく得意なことから仕事を考えていくと、今の仕事よりも好きになれる仕事に出会えるかもしれません
- 「好きなこと」を考えると娯楽や趣味に走りがちで現実的な選択肢が浮かばない
- 人は手間や時間をかけたこと愛着が湧いて好きになっていくもの
- 得意な作業や得意なことに取り組める仕事なら続けやすく、好きになりやすい
「好き」という感情は、時間と手間をかければ育てることができます
理想の生活をするために必要な収入さえ稼ぐことができれば、得意なことを活かして仕事を好きになることで仕事も生活も充実したものになります
もしやりたいことがうまく思いつかなかったり、やりたいことで望む年収を叶えられないのであれば、得意なことを活かせる仕事を探すのがおすすめです
あなたの強みや得意なことは何ですか?
強みや得意なことがすぐに出てこないのであれば、まずは自己分析から取り組む必要があります
以下の記事では自己分析のやり方を解説しているので、強みや得意なことがわからない方はぜひ読んでみてください
【ワーク】やりたいと思える仕事を探す糸口を掴むために取り組めること
5つの質問のうち2つに答える
まずはやりたいと燃える仕事を手元で分析したり探したい、と考えている人は以下の5つの質問のうち2つか3つほどに答えてみてください
紙とペン、もしくはパソコンのメモ機能やWordソフトを使って取り組む
どの質問でも良いので答えを50個以上書き出す
- これまで半年以上継続できたことは何ですか?
- これまで取り組んできた趣味の共通点は何ですか?
- 過去に評価されたことや褒められたことは何ですか?
- できればやりたくない仕事や作業は何ですか?
- 取り組むことが好きなことや好きだったことは何ですか?
解答例として以下のものを参考にしてみてください
- 人と話して情報を交換したり相手の人となりを知ることが好き
- 計算して正しい答えを導き出すことが好き
- 本を読んで情報を集めることが好き
- スマホゲームをしてステージをクリアしてくことが好き
- 飲み会を企画して友達と飲むのが好き
答えを3つの分類に振り分ける
答えを書き出したら、以下の3つの分類に振り分けてください
- Think(思考すること)
- Communication(コミュニケーションを取ること)
- Leadership(人を引っ張ったりまとめたりすること)に分類する
先ほどの解答例を振り分けるなら、以下の通り通りです
- 人と話して情報交換したり相手の人となりを知ることが好き→Communication
- 計算して正しい答えを導き出すことが好き→Think
- 本を読んで情報を集めることが好き→Think
- スマホゲームをしてステージをクリアしてくことが好き→Think
- 飲み会を企画して友達と飲むのが好き→Leadership
振り分けた3つの分類から適職を導き出す
振り分けた3つの分類の中で一番多かったものが、あなたが強みとしている分野だと考えましょう
それぞれ、順番に並べるとT、C、Lはどんな順番になりましたか?
以下にそれぞれの強みを持っている人が向いてる仕事を一部ご紹介します
Tが多い人:思考力を活かせる仕事
向いてる仕事の例:研究職、コンサルタント、マーケター、事業経営企画、経理・財務
Cが多い人:対人能力を活かせる仕事
向いてる仕事の例:営業や広報、エヴァンジェリスト、ユーチューバー、インスタグラマー
Lが多い人:持ち前の統率力を活かせる仕事
向いてる仕事の例:経営者、管理職、PMO、起業家
Think(思考すること)
Thinkが多い人は頭の中で思考することが得意で、戦略や道筋、仮説を立てることが得意です
- コンサル、マーケター、ITエンジニア、データ分析関係など戦略が重要な仕事が向いてる
- 2番目に多いのがCommunicationならコンサル営業や技術営業、動画クリエイターも合う
- 2番目に多いのがLeadershipならSE、マーケティングのディレクションも向いてるかも
Communication(コミュニケーションを取ること)
Communicationが多い人は人に何かを伝えることがとにかく得意です
- 対人能力が高く、営業や広報、SNSマーケティングが向いてる
- 2番目に多いのがThinkならインサイドセールスやコンサル営業
- 2番目に多いのがLeadershipと組み合わせればチームリーダーや新規事業担当も合うかも
Leadership(人を引っ張ったりまとめたりすること)に分類する
Leadershipが多い人は人をまとめてプロジェクトやイベントをメンバー全員で成功させることが得意です
- 人を引っ張ったりまとめたりする力が強く、経営者やPMO、管理職が向いてる
- 2番目に多いのがThinkなら新規事業のリーダーも良い
- 2番目に多いのがCommunicationならベンチャー企業全般向いてるはず
活動する分野も50個以上出した答えの中にある
ちなみにあなたが興味を持ってる業界もあなたの50個以上も出した答えの中にあります
- これまで好きでやってきたことや評価されたことは何かしら分野が決まってることが多い
- Kumaは同期の中で一番早く転職したこともあってキャリア系のことが多かった
- 知り合いには「苦手なことを克服するのが好き」という理由で苦手な金融に行って活躍してる人もいる
あなたの行動原理や好きなこと、評価されたことの中には必ずあなたが活躍できる分野のヒントがあるはずです
少しでも可能性があるものを3つから5つほど挙げてみて、個人的な優先順位をつけてみましょう
絶対にやりたい仕事を見つけたいならキャリアコーチングを受けろ
やりたい仕事がまだ見つからないけど、どうしても向いてる仕事かやりたいことを見つけ出したい!と思うならキャリアコーチに最初から頼りましょう
- プロに相談すれば最短でやりたいことや向いてる仕事を分析できる
- 一人で自己分析をしても行き詰った時に悩んでしまって挫折してしまう
- 自己分析を最後までやり切るために短期決戦で終わらせる必要がある
半年以上も自己分析をしていた身からすると、自己分析なんて途中からめんどくさくなるし疲れます
やらなくて良いならやりたくないです
けど、嫌な仕事を40年も50年も続けるぐらいなら、2か月ぐらい安いもんです
その2か月で、向こう40年50年の間の仕事がクソつまらないままなのか、充実感を得られるものなのかが変わるからです
あなたは、今の仕事を40年も50年も続けたいですか?
私はそれが嫌だったので、キャリアコーチに自己分析の手伝いを頼みました
もしあなたも40年も50年も今の仕事を続けたくないなら、キャリアコーチに自己分析を手伝ってもらいましょう
ポジウィルなら45分間の無料キャリアコーチングをしてくれるので、まずはキャリアコーチがどんなものなのか体験してみましょう
>>【無料】まずはポジウィルの45分間のコンサルを受けてみる
よくある質問
フリーターでもやりたい仕事って挑戦できるの?
フリーターでもやりたい仕事を見つけて挑戦することはできます
最初からやりたいことを追及したいなら、フリーターをしながら最初から自己分析に取り組んでみると良いでしょう
先に何かしら手に職をつけたいのであれば、無料でスキルを身に付けてから正社員に転職するのがおすすめです
先ほどのワークで、あなたはTとCだと、どちらの方が高かったですか?
もしTが高かったならGeek JobキャンプでITエンジニアになる勉強を始めて1か月、2か月程度でITエンジニアの正社員になることを目指しましょう
もしCが高かったなら、ジェイックで営業研修を受けてから営業職の正社員に転職することを目指しましょう
どちらも無料でスキル習得から転職までサポートしてもらえるので、安心して正社員に挑戦できます
Geek Job キャンプ
・金欠の20代だからこそ無料でITエンジニアを目指せる
・スキル習得から転職まで全て無料!
・20代のエンジニア転向に特化、転職成功率は95%以上
>>【完全無料】Geek Job キャンプでエンジニアに転職する
ジェイック
・金欠の20代フリーターでも営業職など正社員を目指せる
・スキル習得から転職まで全て無料!
・未経験から正社員での就職成功率 81.1%
>>【完全無料】ジェイックで営業職の正社員を目指す
働きたいのに仕事がない場合はどうすれば良いの?
働きたいのに内定がもらえず仕事ができない場合は、あなたに向いてない仕事にばかり応募してしまっている可能性が高いです
先にスキルを身に付けてから就職活動に踏み切れば仕事は見つかりやすくなるので、先にスキルを身に付けると良いかもしれません
先ほどのワークで、あなたはTとCだと、どちらの方が高かったですか?
もしTが高かったならGeek JobキャンプでITエンジニアになる勉強を始めて1か月、2か月程度でITエンジニアの正社員になることを目指しましょう
もしCが高かったなら、ジェイックで営業研修を受けてから営業職の正社員に転職することを目指しましょう
どちらも無料でスキル習得から転職までサポートしてもらえるので、安心して正社員に挑戦できます
Geek Job キャンプ
・金欠の20代だからこそ無料でITエンジニアを目指せる
・スキル習得から転職まで全て無料!
・20代のエンジニア転向に特化、転職成功率は95%以上
>>【完全無料】Geek Job キャンプでエンジニアに転職する
ジェイック
・金欠の20代フリーターでも営業職など正社員を目指せる
・スキル習得から転職まで全て無料!
・未経験から正社員での就職成功率 81.1%
>>【完全無料】ジェイックで営業職の正社員を目指す
興味のある仕事がないんだけどどうすれば良い?
興味のある仕事がない場合は、あなた自身の考えや経験を整理しきれてない可能性が高いです
20年も生きていれば、何かしら好きなことや嫌いなことを経験してきているはず
せめて嫌いなことを避けて仕事を選べば、仕事選びで大外しはしません
今回紹介したワークに取り組むか、本格的に自己分析をすれば何か答えが出てくるはずです
確実に何かの答えを導き出すなら、キャリアコーチで無料コンサルを受けるのがおすすめです
どうせ最初の45分間を無料で受けられるので、プロからの情報やアドバイスを45分間受けまくって興味を持てそうな仕事を提案してもらいましょう
>>【無料】まずはポジウィルの45分間のコンサルを受けてみる