記事内に広告を含みます

【完全版】やりたいことをやる方法を徹底解説!やりたいことができないのは何故?

こんにちは、Kumaです

やりたいことに挑戦したいと思ってもなかなか続かず、いろんな本や記事を読んでもやりたいことに挑戦できてない、なんてことはありませんか?

日々の仕事やタスクをこなしながら毎日やりたいことをし続けるのって想像以上に大変ですよね

今回はやりたいことに挑戦しても続かない理由や本当にやりたいことをやり続ける方法をご紹介します

目次

やりたいことをやろうと思っても挑戦したり続けられないのはなぜ?

やりたいことをやろう!と思っても行動できなかったり三日坊主で終わってしまったりする理由には以下の5つが考えられます

  • 「どうせできない」と心のどこかで思ってる
  • 好きな事をやる時間を作れない
  • 純粋に仕事が忙しいから
  • 新しいことに挑戦する勇気が持てないから
  • そもそも本当にやりたいことが何か分かってないから

「どうせできない」と心のどこかで思ってる

やりたいことをやろう!と思っても心のどこかで「どうせ自分には無理だろう・・」なんて思っていると失敗した時にすぐ挫折してしまうでしょう

  • 好きな事をやる前から諦めている
  • 「どうせ自分にはできない」と思うことでチャレンジ精神を抑えてる
  • 過去に失敗したことがあるからこそ自信がない

特にこれまで「好きな事をやろう!」と思ってもうまくいかなかったり続かなかったりした経験があるなら、始める前から諦めてしまう人が多いようです

好きなことをやる時間を作れない

1日の間で自分が何に時間を使っているのか分かっていないと時間の捻出ができず、「時間がないからやりたいことができない」と思ってしまいます

  • SNSやYoutubeに時間を使われてると思ったらSNSを使わない時間を作れば良い
  • お酒を飲んだり飲み会が多いなら、3回に1回は断ることで時間を作れる
  • 1日は24時間しかないからその中でやりくりをしないといけない

本当に公私ともに忙しくて時間を作れない、ということもあるかもしれませんが、それらの時間は、本当に全てあなたにとって大事なものですか?

例えばスマホのゲームやSNS、漫画アプリなど、やりたいことをやる上で邪魔になるものに時間を使われるケースって多いんです

私も、最初は1日のうち8時間もスマホでSNSやゲーム、漫画アプリに時間を使っていたのにそれに気づくことすらできず、「時間がない」なんて言ってました

しかし、最近のスマホは1日あたりの使用時間を表示してくれるアプリや機能があり、あなたがどのアプリにどれぐらい時間を投下していたのかを見れます

この機能を参考に、もしスマホの時間、その中でも特にSNSや漫画アプリに時間を費やしてるなら、まずはその時間を減らすところから始めても良いかもしれません

純粋に仕事が忙しいから

純粋に仕事が忙しく、残業時間も長いために平日に時間を作れない場合もあるでしょう

  • 毎日朝8時から22時まで働いて、身支度や食事をしたらすぐに寝ないといけない
  • 仕事のストレスがひどすぎて家に帰ったらまずゆっくりしたい
  • 長時間労働やハラスメントが横行しているのであれば、職場を買えるのも選択肢

中には仕事が忙しくても30分、1時間でもやりたい事に挑戦している人もいるかもしれません

ただ、仕事がどうしても忙しいと満足に時間を確保できないのは確かです

私も朝9時からよる10時や11時まで働いていた時は精神的にも身体的にも疲れて、正直やりたいことに挑戦するなんて気力が起きませんでした

今の仕事は別に続けたいわけでもないなら、まずは昼間の仕事を別の仕事に変えてライフスタイルを改善するところから始めた方が良いかもしれません

新しいことに挑戦する勇気が持てないから

やりたいことに挑戦したいけど、生活習慣を変えたり新しいことを始めること自体が億劫だったり今の生活を崩したくない、という人もいるでしょう

  • 人間は同じ空間で同じようなことをしてることに安心感を覚える
  • 新しいことに挑戦しても失敗したり続かないことを恐れている
  • 挑戦や継続に失敗したら恥ずかしいと思ってる

大前提として、新しいことに挑戦するということは初めてのことをやってみる、ということなので失敗は付き物です

あなたは新社会人として働き始めた時、最初から全ての仕事をスムーズに進めることはできましたか?

失敗したりミスをしたりしても先輩たちが教えてくれたりサポートしてくれたからこそ、失敗しても覚えてできるようになったはずです

新しい挑戦も同じように、とりあえずやってみて失敗したら成功するやり方を人に聞いたり調べたりして進めることで、少しずつ失敗を減らせるんです

仮にやりたいことで失敗しても、有名になっていない限りは誰かから「あいつ失敗した!」なんて言われる機会もありません

まずはやってみる、失敗しても意外とだれも見てない、と考えておきましょう

そもそも本当にやりたいことが何か分かってないから

最近はSNSでも「やりたいことをやれ!」という人が増えていますが、やりたいことが何かわかっていないと何を頑張れば良いのかすらわかりませんよね

  • 自分がなにをやりたいのかわかってない人はかなり多い
  • やりたい事や好きな事を自己分析で明確にしないといけない
  • 就活でやった自己分析が「内定をもらうための自己分析」だった人もいる

あなたは、何をしたいのか分かっていますか?

「実は、何をしたいのかちょっとよくわかってないんだよね」ということであれば、まずは自己分析をしてやりたい事や得意な事を明確にしましょう

私は自分が何をやりたいのか探すまで半年以上、自己分析をして明確にできました

それまでは何で働いているのか分からず、向いてない仕事をしていたこともあり、仕事でもプライベートでもつまらないと感じる時間がありました

向いてない仕事では成果も出ないので怒られてばかりで、「なんでこんなことを1日8時間もやってるんだろう・・」とも感じていました

嫌なことを50年以上も続けたくない、と思って半年かけて自己分析をした結果、今ではやりたい事も得意な事も明確にできて、自分のやりたいことに挑戦できています

昼間の仕事でも、自分の強みを活かせているので前ほど怒られることはなく、年収も150万円程度上がったので生活にも余裕が出ました

プライベートでも自分がやりたいことに挑戦できているので、自己分析をして本当に良かったと思っています

もしあなたもやりたいことに挑戦したいけど何をしたら良いのか分からないなら、自己分析でやりたい事や得意な事を分析するところから始めましょう

とはいえ、半年以上もかけて自己分析をするなんて、正直めんどくさいし、気が遠くなりますよね

私が自己分析に時間がかかったのは、本やネットの情報を参考に自己分析をしようとして失敗していたからです

信頼度が低い情報をもとに自己分析をしていたせいで、半年も無駄にしてしまったなあ、と感じています

以下の記事では最短で30分程度で強みを分析できる診断ツールや、最長2ヶ月程度かけてやりたいことも強みを分析できるキャリアコーチについて解説しています

やりたいことを仕事にしたいのであれば、一度目を通しておきましょう

個人的にはキャリアコーチと一緒に2ヶ月でやりたいことも強みも分析するのが一番おすすめ

特にポジウィルのキャリアコーチならあなたのやりたい事や得意な事を一緒に分析してくれるだけでなく、やりたい事を叶えられる仕事探しまで一緒に手伝ってくれます

Kumaは最後の手段としてキャリアコーチを頼って自己分析をした結果、やりたいことも得意なこともスムーズに分析できました

もし本気でやりたいことに挑戦したいのであれば、キャリアコーチに相談しながら自己分析をやってやりたい事や得意な事を明確にしましょう

今なら無料コンサルを45分間やってくれるので、それだけでもやりたいことの糸口が見つかるはずです

以下にポジウィルのリンクを置いておくので、興味がある人はまず相談の日時を決めてみましょう

>>【無料】ポジウィルのコンサルで強みを分析してみる

本当にやりたいことをやる人生は幸せなの?

やりたいことができる人生とそうでない人生なら、やりたいことができる人生の方が充実しているに決まっています

  • 毎日やりたいことをやるのはストレスが溜まりづらいので幸せ
  • 好きなことや得意なことを仕事にできれば成果を出しやすい
  • 死ぬ間際に「〇〇やっときゃ良かった・・・」と後悔せずに済む
  • 自分にとって大事なものを守ることも、やりたいことのうちに入る
  • 【実体験】やりたいことなら苦しいことがあってもやり続けることができる

毎日やりたいことをやるのはストレスが溜まりづらいので幸せ

やりたいことをできるということは、自分の欲求や欲望を叶えるということにも繋がるので、満足感や達成感を得やすくなります

  • やりたい仕事ややりたい趣味に打ち込めること自体は間違いなく幸せなこと
  • 仕事自体が好きじゃなくても自分で決めた目的のために頑張ることも幸せの1つ
  • 1日1時間、趣味の時間があるだけでも幸せを感じることはできる

やりたいことをやる、ということは少しでも「やりたくないこと」の割合や時間を減らすということです

やりたくないことの時間を減らして、やりたいことをする時間を増やすことができればストレスは当然のように少なく、幸せに感じるでしょう

好きなことや得意なことを仕事にできれば成果を出しやすい

仕事でも趣味でも、好きなことや得意なことをしていれば成果や良い結果が出やすいので満足感や達成感を感じやすいでしょう

  • せめて自分の得意なことさえ活かせないと成果が出づらい
  • 成果が出ないと好きなものは嫌いになるし、嫌いなものは更に嫌いになる
  • 成果を出せればそんなに好きでもないものも好きになる

やる気や愛着というものは、1つの分野に費やした時間の分だけ育つというものです

ただ、どうせ何か挑戦してみるなら、元々興味を持っていた趣味や副業、アクティビティに挑戦した方が楽しいし、続きやすいですよね

継続しやすいからこそ達成感や充実感を覚えるまで上達できるし、幸せを感じられるんです

死ぬ間際に「〇〇やっときゃ良かった・・・」と後悔せずに済む

やりたいと思っていたことに挑戦できないと、あなたが実際に死ぬ間際に「どうせ死ぬんだったら〇〇しとけばよかった・・・」と後悔することになります

  • 挑戦するか悩む時は時間も体力も元気もあるから、後からでもやりたいことができると思う
  • 時間が経てばたつほど、責任や実績を作ってしまって思うように挑戦できないことが多い
  • 後から後悔しても時間は巻き戻せない

もしかしたら明日、急に交通事故に遭って下半身不随になったり植物人間になってしまうかもしれません

私たちが今もっている健康やエネルギーは、いつまでもあるわけではありません

いつか、少しずつ「もう挑戦したくない」と感じるようになるし、どんなに興味をもってても「別に今更良いや」なんて後ろ向きになってしまうこともあります

3,500人もの人を看取ってきたホスピス医が言うに、「もっと〇〇しとけば良かった・・」と言いながら亡くなっていく人は多いそうです

これまで頑張ってきたからこそ充実感を覚えている人が多い一方、何かしらの後悔を残して亡くなってしまうんです

ただ、時間は巻き戻せないし、やり直すこともできません

あなたは、死に際に「もっとやりたいことをやっときゃ良かった・・」と思いたいですか?

自分にとって大事なものを守ることも、やりたいことのうちに入る

どんな形であれ自分が一番大事にしたいことを守ることができれば、それで人生は幸せに感じるんです

  • 「やりたいこと」には「起業!」「独立!」「脱サラ!」というイメージが強い
  • やりたいこと、とは「優先度が高いことをする」ということ
  • 仕事には興味がないけど家族や趣味を大事にするために生活をした、というのもOK

例えば、仕事は毎日適度に働いて、家に帰ってから家族の時間を過ごしたり趣味に没頭できる時間があれば幸せ、という人もいます

「やりたいことをやろう!」という言葉には「会社の仕事なんて嫌だよな」というニュアンスも少なからず含まれていますが、これに囚われる必要もないんです

大事なのは、「あなたが一番優先させたいことは何か?」ということです

一番大事にしたいことを優先できれば、それだけであなたの人生は幸せなはずです

【実体験】やりたいことなら苦しいことがあってもやり続けることができる

私の場合、やりたいことは会社員として働く外側に常にあるので、プライベートもパソコンに向かっていることが多いです

毎日やりたいことの為に何時間もの時間を投下しており、正直寝不足になることもあるのでしんどいと思うこともあります

ただ、やりたいことを達成したその先に目的があったり、別のやりたいことが存在しているからこそ、今私は挫折するわけにはいきません

だからこそ苦しいと感じても、絶対に「もう辞めよう」なんて思いません

家族を大事にするために働いてる人が、仕事でしんどい立場になった時に「もう仕事辞めようかな・・」と言って本当に辞めると思いますか?

やりたいことをやる、ということは「何がなんでも、自分が一番大事にしたいことを守る」ということなんです

自分のしたいことを仕事にするためにできる3つのこと

一度っきりの人生、以下の4ステップを踏めばやりたいことをやり続けられます

  • やりたいことや理想像を明確にする
  • まずは今の環境でできることから始める
  • 失敗してもやり続ける

やりたいことや理想像を明確にする

もしまだやりたい事が決まっていないのであれば、まずは何をしたいと思っているのか、一番理想的な姿はどんなものなのかを明確にしましょう

  • まずは自分の中でゴールと目標を作って、どこに向かって頑張れば良いのかを明確にする
  • やりたい事や得意な事がわかれば趣味や仕事で成果を出しやすく、充実感を得やすくなる
  • まだやりたい事のイメージがないなら、強みからやりたい事を導き出すのも手

あなたは、どんなことをやりたいか分かっていますか?

「どうしてもやりたいことがあるってわけじゃないなあ」と感じるなら、まずは自己分析してやりたい事や強みを分析するところから始めましょう

私も最初は自分のやりたいことが分からず、転職すればやりたい事が見つかると思って転職ましたが、当然、自分がやりたい事がわかることはりませんでした

学生時代でも多少自己分析をしていましたが、本当に自分がやりたい事は全然見つかっていなかったので、社会人になってから自己分析をやり直すことにしました

結局、社会人として働きながら半年以上かけて自己分析をしてようやく自分がやりたい事や活かせる強みを明確にできました

今では当時よりも自分の強みを活かせる仕事ができていますし、自分がやりたいことにも挑戦できています

特にプライベートの時間でも自分がやりたいことに挑戦できているのは楽しく、時間を忘れてしまうほと挑戦に集中してしまうんです

もしあなたもやりたいことをやりたいのであれば、自己分析をしてやりたい事を分析するところから始めましょう

とはいえ、半年間もかけて自己分析をするなんて、正直めんどくさいし、時間がかかりすぎだな、と感じるのも無理はありません

以下の記事では最短で30分で強みを分析したり、最長でも2ヶ月でやりたいことから強みまですべて分析できるキャリアコーチサービスを紹介しています

やりたいことをして生きたいなら一度読んでおいてください

個人的に一人で自己分析をするのではなく、キャリアコーチに相談しながら自己分析をすることが個人的にはおすすめです

特にポジウィルに相談すればたった2か月でやりたい事を見つけられる上、どのように挑戦を始めれば良いのかを一緒に考えてくれます

今なら45分間、無料でやりたいことを探すためのキャリアコーチングをしてくれるので、無料相談だけでもやりたいことの糸口が見つかるかもしれません

以下にリンクを置いておくので、興味がある人は一旦無料相談の日時調整をしておきましょう

>>【無料】45分間のキャリアコーチングを受けてみる

まずは今の環境でできることから始める

やりたいことが決まったら、まずは具体的に今から起こせる行動を起こしてみましょう

  • 例えば、カメラを始めたいならスマホで写真を撮ったりSNSに投稿するところから始める
  • まずは最小限のコストでやりたい事を始めてみることが大事
  • ハマり始めたら少しずつ機材を増やしたりできることを増やしていく

正直、やりたいと思ったことでも、「やっぱりこれは違ったかも」なんてことはよくある事です

やりたいことを分析しても、それを実現するためにやれることは1つだけではないはずです

どんなやり方があなたに合うのか、確かめながら新しいことに取り組んでみましょう

失敗してもやり続ける

新しいことに失敗してもめげることなく、続けることを意識してみましょう

  • 新しいことを挑戦する以上最初からうまくいくことはない、失敗は付き物
  • 失敗してもどうすればうまくいくのかを考えながら続けていくことで力がついてくる
  • どうしても合わないと感じるやり方はさっさと辞めて、向いてるやり方に集中する

合わないことをやろうとしても成果は出ないし、継続してもなかなかできません

あくまでも向いてるやり方を探しつつ、「これなら向いてるかも」と感じるものを見つけたらひたすら続けていくようにしましょう

人生一度きり!したいことをやり続ける7つのコツ

以下のコツを抑えておくと、やりたい事を継続しやすくなったり、合わないやり方を察して戦略的撤退を早めにできます

  • 気になったことは全部やる
  • わくわくしている感覚を大事にする
  • 本気でやりたいと思わなくなったら一旦辞めてもOK
  • やりたい仕事があるなら転職するのもあり
  • かと言って、やりたいことを仕事にする必要もない
  • どうしても嫌なことを排除することを考えてみる
  • やりたい事で成功するとは限らないと心得る

気になったことは全部やる

何かを始める上で計画を大事にする人もいますが、始めることを最優先にするためにもとりあえずやってみることを意識しましょう

  • 始める前に難しく考えてしまって結局始められない人が多い
  • 「明日から始めよう」じゃなくて「今からやってみよう」
  • ダメだったら、別に辞めれば良い

一度始めたら辞めたらいけない、というわけではありません

ただ、何も始めなければ、そもそもやりたい事が始まらないんです

今現時点でなにもスタートできていないからこそ、まずは始めてみるところから始めましょう

わくわくしている感覚を大事にする

せっかくやりたいことに挑戦するのに、楽しくなかったり心がわくわくしないと意味がありません

  • そんなに好きでもないことは仕事で昼間にやってることが多い
  • プライベートの時間だからこそ、個人的に達成したい目的ややりたい事を大事にする
  • 目的を達成した時の想像ややりたい事をできてる自分を想像してわくわくすることが大事

意外にも、やりたくないことは想像するのが簡単だったりしますが、やりたいことは想像しづらく、なかなか出てこないものです

あなたに合うやり方なのか、という部分を含めて判断に困ることもあるでしょう

そんな時に、「わくわくする」という感覚を頼りにすることで、あなたに合うやり方が出来ているのかを測れるんです

本気でやりたいと思わなくなったら一旦辞めてもOK

新しいことを始めてみて、「ちょっとこれに本気になるのは違うかも」と思ったら、あえて一旦やめてみることも必要だったりします

  • 挑戦が失敗したりあなた自身が情熱を持てなくなったりすることはよくある
  • 一度やりたいと思ってたことから離れてみて分かる事もある
  • Kumaも一度やりたいことから逃げて離れていた時期がある

私は挑戦に大失敗して、仕事をクビになったことがあります

正直ショックだったし、「もうこの分野は良いや・・」と思っていました

しかし、別の仕事をしてみて「やっぱり自分のやりたいことに挑戦したい」と思ってやりたいことに再挑戦することにしました

失敗して諦めかけたりすることもありますが、どんなに諦めようと思ってもいつかはやりたいことに戻ってくるんです

だからこそ、辞めることに対してもプレッシャーなんて関係ない、ということを覚えておいてください

やりたい仕事があるなら転職するのもあり

やりたいことが決まってる、そしてそれは仕事にもできる、ということであれば実際にやりたいことを叶えられる転職すると良いでしょう

  • やりたいことを仕事にできるならスキマ時間を狙わなくても堂々とやりたいことができる
  • 昼間にやりたいことに全力投球してプライベートの時間で思いっきり休むこともできる
  • 週末もやりたいことについて考えていれば会社でも成果を出しやすく、昇進・昇給しやすい

仕事中にやりたいことが出来ない人は、休み時間や少ないプライベートの時間を使ってやりたいことに挑戦しなければなりません

正直疲れるし、もっと寝たいと思っても寝られないこともあります

だからこそ、もしやりたいことを昼間の仕事として取り組めるなら、転職してやりたいことに挑戦することも検討しておきましょう

かと言って、やりたいことを仕事にする必要もない

逆に、やりたい事をわざわざ仕事にする必要はなく、あくまでも趣味にとどめておくことで気楽に、本当の意味で好きな事を楽しめるかもしれません

  • やりたいことでお金を稼いだり生活しようとすると100%やりたいことに集中できない
  • 効率よく稼ぐことに気が向いてしまうこともあるので嫌になってしまうこともある
  • やりたいことを昼間の仕事にしても自分の思い通りにならないことが多い

私自身、やりたいと思ったことを昼の仕事にしたことがありますが、会社の方針と自分がやりたいことが100%一致せず、正直うまくいきませんでした

自分ひとりで、あえて収入とか気にせず気楽にやりたいことに挑戦した方が楽しかったりするのかもしれません

どうしても嫌なことを排除することを考えてみる

やりたいことを叶える手段がいくつもあるとどの行動を選ぶか悩むかもしれませんが、絶対に嫌だと直感的に思った行動は極力起こさなくても良いようにしましょう

  • 苦手な行動ややりたくないことを続けると、やりたいと思った事も嫌になってしまう
  • 嫌な行動や苦手なことにばかり取り組んでいたら思うような結果は得られない

やりたいことをやるのは、あなたの人生の満足度を上げたり達成感を味わうためで、嫌な思いをするためにやるわけではないはずです

仕事ではなく、やりたいことだからこそ、嫌なことは極力避けるようにしましょう

やりたい事で成功するとは限らないと心得る

好きなこと、得意なことを活かしたとしても、100%成功するとは限らないので「絶対成功しないといけない」とプレッシャーをかけすぎないようにしましょう

  • やりたいことが絶対に天職になる保証はない
  • やりたいと思うことが苦手な行動を伴うものなら思うような結果を得られないこともある
  • 得意なことを活かしてやりたいことを叶える、という視点が大事

やりたいことで成功したり良い結果を求めるなら、あなたが得意ななスキルや能力を活かすことは必須事項です

やりたいことで成功したいなら、得意なことと組み合わせることは必ず意識しましょう

【コラム】勇気をもらえる!したいことをする人たちの名言

以下に3つほど、大成功した有名人が言った、勇気と力をもらえる名言を紹介します

高い目標を設定し、日々できること、しなければいけないことを地道にやる。それが苦にならないのは、好きなことをやっているからだ。

イチロー

嫌いなことなんてやっても伸びない。どうせ一度の人生なら、好きなことをとことんやるべきだ。そうすりゃ、それがやがて社会の役に立つ

本田宗一郎(ホンダの創業者)

すばらしい仕事をするには、自分のやっていることを好きにならなくてはいけない。まだそれを見つけていないのなら、探すのをやめてはいけない。安住してはいけない。心の問題のすべてがそうであるように、答えを見つけたときには、自然とわかるはずだ。

スティーブ・ジョブズ

別に好きなことをする人生が一番良いとは限らない

確かに、やりたいことをやる人生が一番良いとも限りません

パチンコがどうしても好きで毎日やる人もいるでしょう

ただ、毎日パチンコを打ってることが良いことかと言われると、正直首をかしげてしまいます

しかし、やりたいことをやっていなくても、あなたが人生で一番大事にしたいことを守れていれば、それだけで人生に満足感を得られるはずなんです

もしあなたが何を大事にしているのか、どんなことがやりたいのかが分かっていないなら、まずは自己分析でそれらを見つけることから始めましょう

特にポジウィルのキャリアコーチならあなたのやりたい事や得意な事を一緒に分析してくれるだけでなく、やりたい事を叶えられる仕事探しまで一緒に手伝ってくれます

今なら無料コンサルを45分間やってくれるので、それだけでもやりたいことの糸口が見つかるかもしれません

以下にポジウィルのリンクを置いておくので、興味がある人はまず相談の日時を決めてみましょう

>>【無料】ポジウィルのコンサルで強みを分析してみる

あわせて読みたい記事!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です