記事内に広告を含みます

仕事ができないのは迷惑?辞めたいと思った時にできるたった1つの対処法

  • 仕事やめたいな。いつまでもできないし。ダメダメだし。
  • なんか頭働かなくて仕事できない なんかミス連発しすぎててやめたい

仕事がうまくいかなくて、もう仕事にうんざりしていませんか?

仕事が思うように進まないということは成果が出ない、頑張っても評価されないということ

毎日朝を迎えるのが嫌にになるのも無理はないし、なんなら「もう仕事やめたい・・・」と感じますよね

Kumaも仕事がいかなくて「もう辞めたい・・・」と思ったことが何万回とあります

今の仕事だって「向いてないだろうし、もうダメじゃないかな」と感じてるのが正直なところ

しかし、ただ辞めるだけだと生活はままならない

そのまま転職をしても、100%うまくいきません

今回の記事では仕事がうまくいかなくて辞めたい時の、根本的な原因と年代別の対処法を解説します

最後まで読めば、うまくいかない今の状況を打ち破る方法が分かるので、最後まで読んで対処法を実践してください

仕事ができないという理由で辞めるのはアリ!

仕事ができないということをきっかけに辞めるのはアリです

とはいえ、勢いで明日すぐに仕事を辞めるのは絶対にNG

なぜならお金が尽きたタイミングで仕事を焦って探して、適当な会社や職種で働き始めることになるから

そうなると1年後には今と全く同じ状況に陥って「この仕事も向いてなかったなあ」なんて思いながら仕事が嫌いになっています

大事なのは、仕事ができないと感じたことをきっかけに「あなたに向いてる仕事」を分析すること

どういう仕事が向いてるのか分かれば、その仕事にいち早く挑戦するために今の仕事を秒速で辞めても良いんです

今の仕事が向いてないと感じるなら、まずはどんな仕事なら向いてるのか、活躍できそうなのか、分析するところから始めましょう

キャリアコーチングという選択肢を取ったら、無料で向いてる仕事を探し始められます

仕事ができないってどういうこと?

仕事ができない状態とは、以下のうち2つ以上の項目に当てはまっている状態を指します

  • 同じミスが多い
  • 仕事自体が遅い
  • がんばってるのに空回りしてる

別に手を抜いてるわけじゃない

仕事をがんばってるつもりだけど、正直身が入らない

こういう状態だと仕事で成果を出せないし、成果を出せないと社内の評判も上がらず、年収が上がらない

なのに仕事は成果が出てる人と同じように頑張らないといけない

「こんなに頑張ってるはずなのに、なんでうまくいかないんだろう・・・」

こういう悩み方をしているなら、今の仕事がうまくいってないサインですね

仕事ができない原因TOP3

仕事ができない、うまく行かない理由には以下のものが考えられます

  • まだ仕事に慣れてない(まだ新人)
  • 研修や指導が足りてない
  • 仕事が合っていない

まだ仕事に慣れてない(まだ新人)

そもそも今の仕事にまだ慣れていない新人の状態なら、仕事がうまくいかなくても仕方ありません

仕事に慣れるまで必要な時間は、どんな仕事でも1年から2年程度あれば十分

今の仕事を始めてまだ1年経っていないなら、頑張って1年続けてみるともうちょっと今より仕事への向き不向きが分かるかもしれません

あなたは今の会社で、まだ「新人」という部類の人間です

この時期に仕事がうまくいけば、大成功です

しかし、そんな人はごくわずか

仕事がうまくいかなくて当然の期間なので、まだもうちょっと頑張ってみるのも悪くないかもしれません

研修や指導が足りてない

今の仕事で研修や指導が足りてないと、仕事に必要な最低限の知識や仕事に対する考え方が足りなかったり間違っていたりして仕事がうまくいきません

大前提、会社は学校ではありません

自分で勉強するのが当たり前だし、勉強せずに仕事がうまくいってないならそれはあなたの責任です

とはいえ会社側にもあなたが仕事がうまくいくように、最大限サポートするのが会社の役目でもあります

もし今の会社で研修が全くない、質問したりアドバイスを求めたりしても教えてくれないなら、仕事がうまくいかないのも仕方ありません

仕事が合っていない

そもそも仕事が合っていないのであれば仕事はうまくいかないのは仕方ありません

どんなに頑張っても一定以上の成果が出せず、自分より頑張ってなさそうなのに成果を出しまくるあの人のようにはなれません

あなたに合わない仕事とは、あなたの得意なことを活かせない仕事のこと

例えば人とのコミュニケーションが得意で細かい作業が苦手な場合

仕事をスムーズに終わらせるために工夫はしているのに、何故かミスをしてしまう

もしくは、なんとか細かい作業を頑張っているけど段々イライラしてしまう、ということもあります

スムーズに仕事が進んでる先輩を見て「自分なんてあんな風になれないだろうなあ」と諦めてしまう人もいます

そんな状態で仕事を頑張っても、仕事に身が入らないし成果が出せません

強みを活かせない仕事は、どんなに頑張ったって得意なことを活かせてる人には追い付けません

他にも仕事を辞めたいと思う原因とは

仕事ができない、ということ意外で仕事を辞めたいと感じることが多い原因には以下のものがあげられます

  • 人間関係が悪い
  • 正当に評価してもらえない
  • 労働時間が長い

人間関係が悪い

上司や先輩など会社の人との人間関係が悪いと会社や仕事が嫌になりやすいです

学生時代とは違い、仕事では好きな人とばかりつるんでるわけにはいきません

嫌いな人と関わらないといけないことなんてザラです

しかしあまりにも関係が悪い人が多すぎるとストレスばかり溜まってしまって、仕事をする時に嫌な思い出ばかり残ってしまいます

職場によってはいじめやハラスメントが横行してると、仕事に集中したくてもそうは行きません

仕事をしている同じ空間で怒鳴り声が聞こえたり、嫌がらせされているところを目の当たりにしたり

誰かが別の人を傷つけているところを見るのは、とにかくストレスが溜まります

何より、いつ自分がターゲットにされるか分からない恐怖とずっと戦っていないといけない

仕事をしている時にそんなストレスが溜まるような職場、嫌になってしまっても仕方ありません

正当に評価してもらえない

どんなに頑張って仕事をしても、正当に評価をされないと仕事をする意味を感じられません

仕事を頑張るあなたなら、きっと「年収を上げたい!」「キャリアアップしたい!」ということを考えてるはず

私もそう思って、チャレンジできることにはチャレンジするようにしています

しかし、チャレンジしたり成果を出せたからと言って、必ず評価されるわけではありませんよね

上司から「別にそういうことは求めてないんだよ!」と言われるかもしれないし、

仮に成果を出せたとしても「それって別に成果じゃないよね」と言われるかもしれません

分かりやすく数字として成果を出せているのに、上司になぜか成果を横取りされることもあります

頑張ってるはずなのに評価してもらえず、年収アップもキャリアアップもできない

そんな職場で働いていたら、仕事が嫌になるのも仕方ありませんね

労働時間が長い

仕事が好きだったとしても、残業時間や休日出勤が長すぎて休む間もなかったら仕事なんて嫌になってしまいます

残業や休日出勤が続くと、まともに寝られなかったりリフレッシュできなかったりします

仕事量が多すぎて、とにかく疲れが溜まり切っているはず

体力が持たない

精神的にも続かない

そういう仕事だと少しずつ摩耗していって、「なんでこの仕事してるんだっけ・・・」「5年後も今と同じような生活が続くのかな・・」と少しずつ希望を失っていきます

やるべきことがあるのは良いことだし、仕事で頼られるのはあなたが会社で頑張っている証拠

しかし、あなたの心が体力が持たないのであれば、その時間は長く続きません

やがて仕事が嫌になり、辞めたくなってしまうものです

仕事を辞める前にできること3選

今の仕事がどんなに嫌ですぐに辞めたくても、仕事を辞める前に以下の3つを試しておくと後悔なく仕事を辞められます

どんなに嫌な仕事でも、やり残したことがあると「あの時、転職してなかったらどうだったんだろう・・・」と思い出しては酒を飲む日々を迎えることになります

嫌いな会社に対して「後悔するわけないだろう、こんな会社」と思うかもしれません

どうしてもめんどくさければ、最初の1つだけでもやっておきましょう

最初の一つだはクリアしておかないと、転職活動で失敗する可能性大です

  • 自分に合う目標を設定しなおす
  • 周りの助けを借りて、できないことを一つずつ潰していく
  • 得意なことを分析して仕事に活かす

自分に合う目標を設定しなおす

仕事がうまくいっていないなら、自分に合う目標を設定しなおしましょう

今の仕事で掲げている目標があまりにも高すぎて、何から頑張れば良いのか分からなくなっている可能性が高いです

あなたの50メートル走のタイムが10秒だったとします

掲げるなら、以下の目標のうち、一番がんばれそうな目標ってどれですか?

  1. 7秒台を目指す
  2. 8秒台を目指す
  3. 9秒台前半を目指す

②もしくは③の目標を掲げた方が頑張れると感じる人がほとんどだと思います

いきなり7秒を目指すって「いやいや、そんなん無理に決まってんじゃん・・・」と直感的に感じますよね

これと同じことを、今の仕事でしている可能性が高いんです

まずは今掲げてる目標を見直して、現実的に目指せる目標を設定してみましょう

もし今の目標がすでにハードルを下げ切ったものなら、今の仕事がそもそも向いてないのでしょう

今の仕事を向いてない場合にやるべきことを知りたい方はこちら

周りの助けを借りて、できないことを一つずつ潰していく

今の仕事で苦労しているなら、周りの助けを仮ながらできないことを一つずつ潰していきましょう

もしフリーランスで自分で仕事をするなら、自分の力で困難を乗り越えなければなりません

その場合は、ひたすらに自分のスキルを上げて壁を一つ一つ乗り越えていくしかありません

しかし会社で働いているなら、チームの力を借りられるはず

あなたのチームに、あなたが苦手なことを得意としてる人はいませんか?

逆に他のメンバーが苦手なことを、あなたが保管していることはありませんか?

もしまだ他のメンバーを頼って仕事を進められていないならまずは頼れる人をまず1人作って、一緒に仕事を進めてみましょう

得意なことを分析して仕事に活かす

今の仕事がうまくいってないのは、得意なことを活かせる仕事ではなく、向いてないことが原因かもしれません

向いてない仕事とは強みを活かせない仕事で、人並の成果や評価を達成するために死ぬほど努力をしつづけないといけない仕事です

もしあなたが向いてる仕事に転職できれば、仕事ができるあの人と同じような生活を送れるようになります

強みを活かせる仕事なら成果を出しやすく、ちょっと頑張るだけでライバル以上の評価をすぐに得られます

目標が適切なのに仕事がうまくいってないのであれば、頑張れば努力が報われる仕事への転職を検討しましょう

とはいえ、向いてる仕事をすぐに探せたら苦労しませんよね

向いてる仕事を探す上で重要なのが、自己分析

自己分析とはこれまでの経験を整理してあなたの強みや弱みを明確にする作業

強みを活かせる仕事を選べれば、向いてる仕事をおのずと選べるようになるわけです

まずは自己分析に取り組んで、向いてる仕事を探すところから始めてください

仕事ができない、辞めたい時の対処法【20代・30代・40代共通】

仕事がうまくいかず「もう仕事辞めたい・・・」と感じるなら、向いてる仕事にさっさと転職しましょう

向いてない今の仕事を続ける問題点は以下の通り

  • どんなに頑張っても成果が出ないので評価が上がらず、給料も上がらない
  • 新しい仕事に挑戦させてもらえないからキャリアアップのチャンスが少ない

向いてない仕事を長々と続けても給料が上がる評価を得られないので、あなたが仕事に求めることは手に入りません

出世もできません

住みたいと思った家には住めないし、理想だと感じる趣味や旅行だってできません

仕事がうまくいかないので、お金がかかるものになかなか挑戦できなくなります

さらに言うと、社内で評価してもらえる仕事ができないと、仮に興味を持ったプロジェクトが社内で始まっても参加させてもらえません

やりたい!と手を挙げても「お前はまず今の仕事で結果だそうな」と言われるのが関の山

今の仕事で結果を出せてない人に厳しいのが、会社というものです

給料は上がらない、新しいことに挑戦させてもらえない

そんな会社でいつまでも働いてても、生活は楽にならないし理想を叶えられません

あなたは10年後、どんな生活を送っていたいですか?

その生活を送るためにも、向いてる仕事に転職する必要があります

まだあなたに向いてる仕事が分かっていないなら、向いてる仕事を探すための自己分析を始めましょう

自己分析の方法には以下の2つの方法があります

  • 本やネットの情報をもとに1人で自己分析
  • 自己分析のプロに相談しながら自己分析

本やネットの情報をもとに1人で自己分析をするのは非効率的なので、マジでお勧めしません

Kumaが自己分析を始めた最初の頃は、本やネットの情報をもとに1人で自己分析していました

しかし半年もやっていたはずなのに、自分の強みも弱みも、やりたいことも分からない

今振り返ると、どこかで自己分析のやり方を間違えてしまったんだと思います

1人で自己分析をしていると、そういうことすら教えてくれないんです

私はその後、キャリアコーチングを受けてじっくり自己分析に取り組んでいます

Kumaが受けてるのは、ポジウィルというキャリアコーチングサービス

ポジウィルでは自己分析のプロに相談しながら、ポジウィル独自の自己分析プログラムで自分の強みや弱みを明確にできます

実際に強みや弱みを分析した時のコーチングの感想は以下の記事でご紹介しています

ポジウィルのキャリアコーチングを受ける最大のメリットは、以下の1点に集約されます

自己分析のプロに相談しながら、確実に強みや弱みを明確にできること

自己分析を進める中で、どうしても悩んだり間違ったりして自分のやりたいことや強み・弱みがいつまでも分からないことなんてザラです

半年間も自己分析に取り組んだのにやりたいことが分からなかったKumaが言うぐらいなので、本当に注意が必要

キャリアコーチングを受ければ、悩んだ時にすぐにチャットで相談できるし、自己分析の進め方を間違えたらすぐに軌道修正をしてくれます

半年間自己分析をやり続けることなく、たった1ヶ月程度で強みや弱み、やりたいことまで分析できるんです

  • 自分の強みや弱みが分からない・・・
  • やりたいことが見つからない・・・

こういう悩みを持っているなら、まずはポジウィルに相談してみるのがおすすめです

キャリアコーチングを受けるには、38万円という大金を支払わないといけないのが唯一のネック

しかし一番最初のコーチングは無料で受けられるし、最初のコーチングで「やっぱいらないや」と思ったら、その時点でコーチングを受講しないことも選択できます

最初のお試しコーチングを受けるだけでも有益だし、38万円のコーチングを無料で試せるので受けておいて損はありません

たった1分で無料コーチングの予約できるので、サクッと予約を済ませちゃいましょう

【1分でLINE登録】ポジウィルの45分間の無料カウンセリングを受けてみる

ポジウィルの初回コーチングが実際どんなものなのか知りたい方は、私の体験談もあわせて読んでみてください

【コラム】仕事ができる人の特徴

仕事ができる人には以下のような特徴があります

参考程度ですが、これらの特徴を満たせてる人はだいたい仕事に対する集中力が高いもの

仕事に集中できるのは、向いてる仕事で能力を120%発揮できるからです

無意識にゾーンに入れるので、仕事に対するアンテナがとにかく立ちまくって、結果的に以下のような特徴を満たせるんです

  1. レスポンス(返信)が早い
  2. やりたいことを口に出している
  3. 机の上や鞄が整理整頓されている
  4. お金と手間隙かけて外見を磨く
  5. 目標を適切に設定して、達成感を味わう

どうしても仕事についていけないなら退職・転職も視野に入れておこう

今の仕事にどうしてもついていけないのであれば、向いてる仕事への転職を検討しましょう

もし今の仕事を始めてまだ間もないのであれば、もう少し頑張ってみるのがおすすめ

今の仕事の全体像を理解できていないと、「思ってたより向いてたわ!」という判断が下せないから

しかしもうそれなりに仕事を頑張っていて、勤続期間も数年は過ぎているのに仕事がうまくいってないなら、あなたにはもっと向いてる仕事があります

自己分析に取り組んで、やりたいことや向いてる仕事を明確にしましょう

そうすれば、あなたの年収もキャリアもアップできるし、そうすればあなたが理想としている生活にも近づけます

とはいえ、効率的に自己分析を確実に終わらせるなら、1人ではなくプロと一緒に自己分析をするのがベスト

以下の記事では実際にKumaがポジウィルで自己分析していた時の感想や自己分析の成果をまとめています

少しでも自分の強みを明確にしたいと感じるなら、まずは実際にポジウィルのキャリアコーチングを受けた人がどんな成果を出せたのか確かめてみましょう

あわせて読みたい記事!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です